HOKUTO resident

病院詳細

国立病院機構相模原病院

神奈川県

▪︎ 口コミ

全190件

5年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

強い診療科:圧倒的にリウマチ、アレルギーローテ:オリエン1.5日、内科(循環器、消化器、神経内科、呼吸アレルギー、リウマチ、総合内科から4つ)32w、外科8w、救急4w、麻酔12w、小児科4w、産婦人科4w、精神科4w(北里)、地域4w、選択6m総合内科は忙しくてとても勉強になる麻酔科は薬剤・ルート・挿管全てやる選択は1ヶ月単位で取れる。放射線科は2ヶ月必須だが読影やCV出来るようになるのでみんなとる。研修医室:あり、1年目と2年目で別手技:やる?ってよく言われる。自分からやりたいと前もって言っとくと呼んでくれる。頼みやすい雰囲気。神経内科ではルンバール、CV。当直:平均3-4回(2-5回の間)水曜(準夜勤or夜勤)2回、土日(日勤or夜勤)2回。夜勤のみ明けあり。+午後救急外来当番(1年のみ)、午前内科外来当番(初診+救急)は内科ローテの人のみ。循環器と小児科は科当直あり。

5年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

ややハイポだが、循環器内科・救急・総合診療・麻酔科はややハイパー。とはいえ長くて19時とか。とはいえ自分からやればハイパーになるしやらなければハイポ。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.75 (84件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

8 人/ 8 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

8 人/ 8 人

強い科

アレルギー科/呼吸器内科/内科/消化器内科/リウマチ科/救急・ICU/小児科/内分泌代謝内科・糖尿病科/麻酔科

上級医の主な出身大学

北里大学/千葉大学/東京大学/横浜市立大学/信州大学/聖マリアンナ医科大学/東京医科歯科大学

病床数

458

給与

320,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://sagamihar...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

神奈川県厚生連相模原協同病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:25/04/09

★★★★★ ★★★★★ 3.81/183件

普通の忙しさ

外科/救急・ICU/循環...

300,000円/月

400床

海老名総合病院

神奈川県 クチコミ最新追加日:25/04/21

★★★★★ ★★★★★ 3.88/243件

普通の忙しさ

内科/消化器内科/救急・...

375,000円/月

479床

町田市民病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/09

★★★★★ ★★★★★ 3.66/211件

ややハイポ

消化器内科/内科/麻酔科...

334,500円/月

440床