▪︎ 口コミ
全143件
気になる点
病院の建物自体が古いです。研修医室がある棟が特に古いです。当直室はカプセルホテルみたいな感じでした。数年後に移転する予定があるので綺麗になるかもしれないです。宿舎はバストイレ一緒だそうです。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全143件
気になる点
病院の建物自体が古いです。研修医室がある棟が特に古いです。当直室はカプセルホテルみたいな感じでした。数年後に移転する予定があるので綺麗になるかもしれないです。宿舎はバストイレ一緒だそうです。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 24 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 24 人
強い科
内科/リハビリテーション科/心療内科/形成外科/消化器外科/救急・ICU/=IF(H2=I2,TRUE,FALSE)/整形外科/口腔外科/消化器内科/外科
上級医の主な出身大学
昭和大学/=IF(H2=I2,TRUE,FALSE)/東京医科歯科大学
病床数
584
給与
220,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
1年目で3ヶ月間、三次救急をみっちりやるので、手技など一通りのことは他の病院の研修医と比べてもよくできるようになる。また、ER当直もファーストタッチは研修医が行うので裁量権が大きい。大学病院ですが、市中病院の雰囲気もあるので良かった。研修医は1学年で24人と多く、半分以上が昭和大学出身ですが、アットホームな雰囲気で全員がとても仲良さそうでした。研修医室があり、1人一つ机があるのも良いポイントでした、