▪︎ 口コミ
全65件
気になる点
週2回のER当番が大変。自分の担当患者の診察はその業務が終わってから午後に行う日もあるため、夜遅くに帰宅になることもしばしば。総合診療、消化器内科、外科、救急はハイパー。研修医の担当患者は10人以上ほど。それ以外の患者についても、カルテを見たことがなくても、突然任せられることがある。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全65件
気になる点
週2回のER当番が大変。自分の担当患者の診察はその業務が終わってから午後に行う日もあるため、夜遅くに帰宅になることもしばしば。総合診療、消化器内科、外科、救急はハイパー。研修医の担当患者は10人以上ほど。それ以外の患者についても、カルテを見たことがなくても、突然任せられることがある。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
3 人/ 3 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
3 人/ 3 人
強い科
内科/総合診療科/消化器内科/整形外科/救急・ICU
上級医の主な出身大学
北里大学/横浜市立大学/東海大学
病床数
267
給与
345,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
地域医療の研修も可能である。同じ法人の診療所に行くことができる。総合診療や家庭医に将来なりたい人はいいかもしれない。外科は昭和大学の先生が派遣されてきている。