▪︎ 口コミ
全23件
気になる点
ハイパー志望には物足りなく感じると思う。しかし一年近くは県内の三次病院に行くことはできるのでメリハリのある働き方がしたいなら一考の余地はありそう。ただし協力病院側の都合もあるため自分の好きなタイミングで好きな科をまわることは難しいようだ。
▪︎ 口コミ
全23件
気になる点
ハイパー志望には物足りなく感じると思う。しかし一年近くは県内の三次病院に行くことはできるのでメリハリのある働き方がしたいなら一考の余地はありそう。ただし協力病院側の都合もあるため自分の好きなタイミングで好きな科をまわることは難しいようだ。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 8 人
強い科
耳鼻咽喉科/外科/内科/緩和ケア科/泌尿器科/呼吸器内科
上級医の主な出身大学
新潟大学
病床数
404
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医の先生は良くも悪くも暇そうにしていた。基本救急はとらないため当直も忙しくないらしい。ただし協力病院(魚沼基幹病院、新潟市民病院、県立十日町病院、県立新発田病院)での研修が必須なため2年間暇に過ごすことはなさそう。それなりの給与はよくハイポ志向にとってはそこそこ良い病院に思える。