▪︎ 口コミ
全131件
気になる点
大きな欠点はないように感じた。内科系が強い一方、マイナーなどが若干控えめな印象だが、自由選択期間が長いためこれらの欠点も補えるのが良いと言える。
滋賀県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全131件
気になる点
大きな欠点はないように感じた。内科系が強い一方、マイナーなどが若干控えめな印象だが、自由選択期間が長いためこれらの欠点も補えるのが良いと言える。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
9 人/ 9 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
9 人/ 9 人
強い科
内科/緩和ケア科/消化器内科/救急・ICU/呼吸器外科/循環器科/呼吸器内科/脳神経外科
上級医の主な出身大学
滋賀医科大学/京都府立医科大学/京都大学
病床数
401
給与
331,300円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
プログラムの中で自由選択期間が長いのが特徴であった。また、内科系がある程度揃っており、将来的に内科系を志望する人にはおすすめ。さらに、救急は研修医に担当が割り当てられ、自然と救急の力が身につくようになっているようであった。二次救急ではあるが、救急の力をしっかりつけたい人にはおすすめ。救急にいる時は忙しい一方、他の診療科では忙しすぎない、とオンオフがはっきりしているのも特徴である。