▪︎ 口コミ
全38件
気になる点
内科に力を入れているので、内科をローテする期間は長いがその分外科をローテする期間は自由選択を除くとあまり長くないので、外科志望の人には向いていない可能性がある。色んな大学から研修医が集まってくることは事実だが、滋賀医大出身の人の数が多いこともまた事実。研修医だけの研修医室はない。
滋賀県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全38件
気になる点
内科に力を入れているので、内科をローテする期間は長いがその分外科をローテする期間は自由選択を除くとあまり長くないので、外科志望の人には向いていない可能性がある。色んな大学から研修医が集まってくることは事実だが、滋賀医大出身の人の数が多いこともまた事実。研修医だけの研修医室はない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
10 人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
8 人/ 10 人
強い科
消化器内科/循環器科/内科
上級医の主な出身大学
京都大学/京都府立医科大学/滋賀医科大学
病床数
535
給与
321,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
最新のがん治療の治験に触れることができる。二次救急だが内科系に関しては三次まで経験できる。救急外来のファーストタッチを研修医が行える。フィードバックを受けることもできる。色んな大学から研修医は集まってくる。ローテ内において自由選択の期間が長く確保されている。手技も希望すれば早期から体験できる。