▪︎ 口コミ
全226件
5年 実習した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 実習した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
特に悪い点は見当たりませんでした。強いて挙げるなら、脳神経外科なのでやはり少しハードな働き方に耐えられる体力が必要であると感じました。
滋賀県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全226件
5年 実習した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 実習した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
特に悪い点は見当たりませんでした。強いて挙げるなら、脳神経外科なのでやはり少しハードな働き方に耐えられる体力が必要であると感じました。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
29 人/ 35 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
15 人/ 35 人
強い科
救急・ICU/産婦人科/心臓血管外科/外科/循環器科/神経内科/消化器内科/呼吸器内科/腎臓内科/内分泌代謝内科・糖尿病科/内科/小児科
上級医の主な出身大学
滋賀医科大学/島根大学/京都大学
病床数
603
給与
344,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
先日脳神経外科で2週間クリニカルクラークシップの実習をおこなわせていただきました。滋賀医科大学で働かれておられる専攻医の先生は2名で若干若手の先生の人数が少ないような印象を受けました。上級医の先生はみんな体格が大きく威圧感があって最初は怖いなあという印象を受ける方も多いかと思いますが、みなさん実際に話したり接してみるとすごく優しくて面倒見のいい先生ばかりだなあという印象を受けました。あっけらかんとした性格という体育会系のいいところがありつつも、知性的なところも感じる非常にバランスのいい診療科に感じました。脳神経外科を志望されている方々にはとてもおすすめできる病院だと思います。