▪︎ 口コミ
全25件
気になる点
民医連系であり、政治色が強い部分があります。気になる人は気になりそうです。基本的に断らない方針で、低所得や生活保護など患者層は良いとは言えないかもしれません。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全25件
気になる点
民医連系であり、政治色が強い部分があります。気になる人は気になりそうです。基本的に断らない方針で、低所得や生活保護など患者層は良いとは言えないかもしれません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
6 人/ 6 人
強い科
内科/総合診療科/老年科
上級医の主な出身大学
山梨大学
病床数
283
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
主義を積極的にできる環境です。医局に研修医が経験した手技にシールを貼っていくポスターがあり、研修医同士で誰がどの手技をたくさん経験しているのか分かるため刺激を受けやすいのではないかと思いました。手技も研修医自身ができるところまでは上級医が見守っててくれ、やばそうなら手を貸してくれるよ〜と言っていました。その日にある研修医が出来そうな手技がメールかLINEで共有されているようで手の空いているやりたい人がやるのかな?と思いました。ホクトレジデントではややハイパーとなっていましたが、私が見学した時はついてくださった研修医の担当患者が1人しかおらず、回診した後は医局でコーヒーをのみながらゆっくりしていました。忙しい時とそうでない時の差がありそうでした。