HOKUTO resident

病院詳細

獨協医科大学埼玉医療センター

埼玉県

▪︎ 口コミ

全422件

5年 男性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

救命救急センターを見学させていただいた。朝はまず8時頃から2時間ほどカンファがあり、その後回診がある。それが終わると、救命救命を回っている研修医にそれぞれ仕事が割り振られ、各自業務に入った(見学は半日で終わる)。カンファの雰囲気は基本的に緩かったが、一部の先生は時折こだわりを発揮し、私が見学に行った際は怒鳴るシーンも見られた。研修医室は同期が50人ほどいるため、非常に広い。研修医1年目と2年目が同じ部屋になっているが、席は学年ごとに区切られている。いつ何時でも研修医がおり、ハイポであることが見受けられる。外科領域においてはダヴィンチやヒノトリが整備されており、手術室は22個もあるので外科領域は強いように思われる。外科系を考えている方や、研修は緩く、ハイポがいい方は非常におすすめである。しかし、誰もが口を揃えて救命救急センターだけは忙しいと言っているので、その3ヶ月間は辛抱となるだろう。その他の診療科は基本的に緩いが、自ら希望を出せば忙しくすることもできるらしく、自分で忙しさを調整できるところは魅力的である。また、研修医の出身大学は多種多様で、学閥はないと思われる。その点もメリットになるだろう。おまけに、南越谷駅から徒歩圏内で立地もよく、職員寮は入る年度にもよるが、新しい方は部屋は広く、スーパーは近く、おまけに安い(もう一方は少々古いらしいが、見学していないので分からない、来年度は古い方になるらしい)。

5年 男性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

良い点でハイポであると言ったが、ハイパーが良い、ガツガツ仕事をしたい人は全く向いてないと思われる(救命救急センターを除いて)。また当直が月4回と決まっており、当直をバンバン行いたい人にとっては物足りないと感じるかもしれない。また勉強会はなく、みんなで知識を深めたいと考えている人は、残念なポイントであろう。最後に、今年度から書類選考が追加され、心なしか国立大出身の人が多い。これをどう捉えるかはあなた次第である。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.4 (178件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

49 人/ 50 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

34 人/ 50 人

強い科

呼吸器内科/泌尿器科/消化器内科/救急・ICU/内科/耳鼻咽喉科/外科/循環器科/整形外科/麻酔科/産婦人科/婦人科/小児科/形成外科/皮膚科/腎臓内科/心臓血管外科/消化器外科/内分泌代謝内科・糖尿病科/眼科/総合診療科

上級医の主な出身大学

獨協医科大学/聖マリアンナ医科大学/帝京大学/日本大学/弘前大学/東北大学/東京大学/秋田大学/琉球大学/千葉大学/群馬大学/順天堂大学

病床数

928

給与

340,000円/月

救急指定

3次救急

病院見学情報URL

http://www.dokkyo...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/09/24

★★★★★ ★★★★★ 3.54/549件

普通の忙しさ

救急・ICU/循環器科/...

400,000円/月

337床

自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/08/21

★★★★★ ★★★★★ 3.89/473件

普通の忙しさ

循環器科/救急・ICU/...

280,000円/月

628床

埼玉県済生会川口総合病院

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/08/06

★★★★★ ★★★★★ 3.11/285件

ややハイポ

整形外科/消化器内科/内...

360,000円/月

424床