▪︎ 口コミ
全354件
6年 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)6年 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
埼玉医療センターでは、救急以外の診療科は比較的ハイポな環境で、多くの研修医が研修医室にいることが多い印象でした。一方で、救急はICUも担当する必要があり、負担が大きく大変そうです。また、毎朝カンファレンスがあり、時には早く出勤しなければならない場合もあります。ただし、当直後には「入り休み」が設けられており、しっかり休む時間は確保されています。しかし、当直明けでも昼頃までは病院にいる必要がある点は少し気になる部分でした。そして獨協という名前だが、実質は獨協・帝京なのでは?と思うくらい帝京生が多い。
良い点
埼玉医療センターでは、事務の方がとても親切で、見学の日程調整がスムーズに進む点が魅力です。手術室は22室あり、多くの手術が行われているため、外科系志望の研修医にとって充実した環境が整っています。また、外科系だけでなく内科やマイナー科も幅広く揃っており、研修医の希望に沿った柔軟なローテーションが可能です。普段の研修では、ローテーション中の診療科の当直や2次救急の当直を経験できるほか、救急ローテ中には3次救急にも関わることができるため、幅広い救急医療の経験が積めるのも大きな特徴です。