▪︎ 口コミ
全241件
気になる点
見学申請する際に希望診療科を3つ書くが、結局希望していない消化器内科を見学することになった。研修医によると、別の科を希望しても消内に回されるケースが多いとのことだった。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全241件
気になる点
見学申請する際に希望診療科を3つ書くが、結局希望していない消化器内科を見学することになった。研修医によると、別の科を希望しても消内に回されるケースが多いとのことだった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 12 人
強い科
整形外科/消化器内科/内科/循環器科/呼吸器内科/小児科/産婦人科/救急・ICU/外科
上級医の主な出身大学
東京慈恵会医科大学/新潟大学/東京大学/筑波大学/埼玉医科大学/順天堂大学/自治医科大学/山梨大学/東京医科歯科大学/東京女子医科大学/群馬大学/信州大学/帝京大学/その他大学(海外)/福島県立医科大学/横浜市立大学/岩手医科大学/東京医科大学
病床数
424
給与
360,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
1年目は15時-23時の準夜勤で、2年目から夜勤(いわゆる一般的な当直)がはじまるので段階を踏んで業務に慣れていけるのは、初期研修をやっていけるか不安な人にも優しい点だと思った。ただし、済生会系列で基本的に救急を断らないため夜勤は忙しそう。