▪︎ 口コミ
全80件
気になる点
三次救急施設であるが、通常時はそれほど搬送数は多くない。多くの症例数を経験したい人には物足りないかもしれない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全80件
気になる点
三次救急施設であるが、通常時はそれほど搬送数は多くない。多くの症例数を経験したい人には物足りないかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
16 人/ 16 人
強い科
総合診療科/消化器内科/内科/救急・ICU
上級医の主な出身大学
信州大学/東京医科歯科大学/その他大学(海外)/東京慈恵会医科大学
病床数
450
給与
280,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
1番の売りは総合外来研修。ローテーションに関係なく定期的に総合外来を受け持ち、研修医もかなりの裁量権を持って問診、診察などにあたれる。また急性期病院(三次救急)、亜急性期〜慢性期病院(二次救急)、診療所の3つの異なる役割の医療施設を中心とした幅広い地域医療を実践できる。