▪︎ 口コミ
全207件
気になる点
その日の責任者の先生に問診・診察した患者さんのアセスメントをしてからオーダーをする流れだが、責任者以外の先生は忙しいのもあってか、研修医に構っている様子は自分が見学した日ではほとんど見られなかった。
長野県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全207件
気になる点
その日の責任者の先生に問診・診察した患者さんのアセスメントをしてからオーダーをする流れだが、責任者以外の先生は忙しいのもあってか、研修医に構っている様子は自分が見学した日ではほとんど見られなかった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
10 人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
8 人/ 10 人
強い科
救急・ICU/内科/総合診療科
上級医の主な出身大学
信州大学/東京医科歯科大学/富山大学/東京大学
病床数
460
給与
315,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
ウォークインで来院した患者さんのほとんどは研修医が問診・診察を担当しており、忙しさはあるものの臨床経験を積むには非常に良い環境だと感じた。また、毎日お昼(12時半頃から)に症例検討会が開かれており、参加は任意ながら手の空いている研修医はほぼ全員が参加していた。雰囲気は和やかで、昼食を取りながら気軽に参加できる一方、内容は学びが多く有意義であった。実際に研修医が担当した症例を元に臨床推論が行われ、他の研修医の考え等もたくさん聞くことができ、多くのことが吸収できそうだった。