▪︎ 口コミ
全131件
気になる点
研修ローテートは1年目の始めにすべて決まる形。選択期間が2年目後半に多いため、進路が決まるタイミングよりあとに希望科を回ることになる場合もある。マイナー科希望の人には向いていないかも、と研修医の先生はおっしゃっていた。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全131件
気になる点
研修ローテートは1年目の始めにすべて決まる形。選択期間が2年目後半に多いため、進路が決まるタイミングよりあとに希望科を回ることになる場合もある。マイナー科希望の人には向いていないかも、と研修医の先生はおっしゃっていた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
10 人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
15 人/ 10 人
強い科
救急・ICU/内科
上級医の主な出身大学
信州大学/東京医科歯科大学/富山大学
病床数
460
給与
362,500円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
救急はER型なのでなんでも見れる。研修医が患者を診て方針を決め、上級医に相談してから対応する形なので、すぐに相談できて安心だし力がつきそう。