▪︎ 口コミ
全107件
5年 男性 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 男性 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
研修システムにおいては特に悪い点はなく、強いて言うのであれば退勤時間の平均が他の病院よりも遅いと感じたこと。病院のネックな部分としては、兎にも角にも立地が悪い点が挙げられる。また、外科の専攻医が1人であり、15以上歳の離れた方が多い印象であった。
滋賀県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全107件
5年 男性 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 男性 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
研修システムにおいては特に悪い点はなく、強いて言うのであれば退勤時間の平均が他の病院よりも遅いと感じたこと。病院のネックな部分としては、兎にも角にも立地が悪い点が挙げられる。また、外科の専攻医が1人であり、15以上歳の離れた方が多い印象であった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
11 人/ 11 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
20 人/ 11 人
強い科
外科/消化器外科/内科/救急・ICU/整形外科/消化器内科/循環器科
上級医の主な出身大学
京都府立医科大学/滋賀医科大学
病床数
393
給与
440,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
前日当直した研修医が明けの朝に症例を発表する機会があり、上級の先生方もその場に同席されるため一つ一つの判断と知識を確認できる良い場が用意されていると思った。また、研修医の先生方の雰囲気は明るく、賑やかでやる気もあり、とりあえず体を動かすことに抵抗がない人におすすめだと思った。