▪︎ 口コミ
全92件
気になる点
特にこれと言った悪い点は無いが、強いて言うなら出身大学が、滋賀医、京府医が多いそうである。他の大学もそれなりにいらっしゃるため、そこまで気にしなくて良い気はすると思うが。あとハイポ志望の方にはきついかもしれない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全92件
気になる点
特にこれと言った悪い点は無いが、強いて言うなら出身大学が、滋賀医、京府医が多いそうである。他の大学もそれなりにいらっしゃるため、そこまで気にしなくて良い気はすると思うが。あとハイポ志望の方にはきついかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 10 人
強い科
外科/消化器外科/内科/救急・ICU/整形外科/消化器内科
上級医の主な出身大学
京都府立医科大学/滋賀医科大学
病床数
393
給与
440,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医の方が一人前の医師として扱われているところ。ERの当直では1年目と2年目の先生が全例ファーストタッチをするため、様々な症例を経験することができる。しかもとても教育熱心な先生方がいらっしゃる。ここで研修をしたらとても力がつくと思った。研修医同士の仲も良さそうで、互いに切磋琢磨出来そうだと思った。採用人数が10人と丁度良いだと思った。