▪︎ 口コミ
全84件
気になる点
当直に関して、2年目では1人で診ることが求められる。1年目は、自由当直で当直代も低めに設定されている。自由当直という形だが、2年目に備えて1年目から積極的に当直に入らないといけないのではないかと思った。また、時間外手当はつきにくいらしい。また、土日休みではなく、休みが日曜と平日1日というのも特徴的。他には、病院の規模が大きくないということもあり、内科の診療数は少ない。
大阪府
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全84件
気になる点
当直に関して、2年目では1人で診ることが求められる。1年目は、自由当直で当直代も低めに設定されている。自由当直という形だが、2年目に備えて1年目から積極的に当直に入らないといけないのではないかと思った。また、時間外手当はつきにくいらしい。また、土日休みではなく、休みが日曜と平日1日というのも特徴的。他には、病院の規模が大きくないということもあり、内科の診療数は少ない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
4 人/ 4 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
6 人/ 4 人
強い科
救急・ICU/消化器内科/内科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/大阪市立大学
病床数
329
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
救急科を見学させてもらったのですが、それなりに忙しい印象を受けた。上級医の先生は、常勤医が2名と大阪公立大学から日替わりで来られている方がいた。見学の際には、初期研修医の先生が一緒についてくれて手技なども積極的にやらせてもらえた。研修医の人数が少ないこともあり、多くの症例と個別の手厚い指導が受けられる環境にあると感じた。また、他県からの見学で、交通費補助をいただけたのがとても助かった。