▪︎ 口コミ
全66件
気になる点
内科の診療科の数が少ない。内科志望で様々な症例を経験したい人には向かない。また、給与面では時間外労働分が支給されず福利厚生はイマイチか。ただ、2年目から当直代も跳ね上がり給与2年で考えると平均的なのかもしれない。※運営注:募集要項によると時間外手当は存在するようです。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全66件
気になる点
内科の診療科の数が少ない。内科志望で様々な症例を経験したい人には向かない。また、給与面では時間外労働分が支給されず福利厚生はイマイチか。ただ、2年目から当直代も跳ね上がり給与2年で考えると平均的なのかもしれない。※運営注:募集要項によると時間外手当は存在するようです。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 3 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 3 人
強い科
救急・ICU/消化器内科/内科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/大阪市立大学
病床数
329
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
特に救命救急科に力が入った病院である。断らない救急をモットーに救急車搬入台数も非常に多い。2次救急でありcommondiseaseを多く経験できることは非常に強みであると感じた。また手技も積極的に機会を与えられる上しっかりとフィードバックも受けられるため、非常に良い環境であると感じた。研修医の裁量権が非常に大きいため、ガツガツ体を動かして知識や技術を身につけていきたい方に向いていると考えられる。