▪︎ 口コミ
全375件
気になる点
救急当直や救急外来は、循環器内科だけ別なので循環器疾患の経験数は少なくなってしまう可能性がある(「循環器内科ローテーション中に積極性があれば循環器疾患の救急対応も経験を増やせるかもしれない」と研修医の先生はおっしゃっていた)。
兵庫県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全375件
気になる点
救急当直や救急外来は、循環器内科だけ別なので循環器疾患の経験数は少なくなってしまう可能性がある(「循環器内科ローテーション中に積極性があれば循環器疾患の救急対応も経験を増やせるかもしれない」と研修医の先生はおっしゃっていた)。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
15 人/ 15 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
39 人/ 15 人
強い科
小児科/循環器科/産婦人科/内科/救急・ICU/消化器内科/婦人科/整形外科/消化器外科/総合診療科/外科/リウマチ科/腎臓内科
上級医の主な出身大学
神戸大学/千葉大学
病床数
600
給与
306,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
2年目の選択期間が長い(36週以上)。選択科目に3次救急の選択肢が多い。地域医療で沖縄の診療所(2週間)を選択することも可能。個々にオーダーメイドプログラムが作成されるため、ローテーションの順番の自由度が高い(実際、研修医1年目は先生によってかなり順番が様々だった)。