HOKUTO resident

病院詳細

北播磨総合医療センター

兵庫県

▪︎ 口コミ

全257件

大阪医科薬科大学 5年 女性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

内科・外科のどちらに進んでも専門医取得が可能なプログラムが組まれており、主要な診療科も一通り揃っていて、研修の選択肢が幅広いのは大きな魅力だった。実際に見学を通じて、プログラム自体がしっかり体系立てられている印象を受けたし、自分の進路に合わせてある程度柔軟に動けそうだと感じた。指導体制についても、研修医に対して手厚く、質問しやすい雰囲気があり、教える側の姿勢も丁寧。特に外科研修では、一般外科だけでなく、脳神経外科・心臓血管外科・整形外科といった外科系の各分野を選択することができ、メジャー科に限らず幅広い経験を積めるのが印象的だった。また、病院全体の雰囲気も穏やかで、医師同士やコメディカルとの関係も比較的良好に見えた。話しやすい先生が多く、研修医に対しても一方的に指導するのではなく、対話の中で育てていこうというスタンスを感じた。特に若手の先生方は親しみやすく、実際の働くイメージを持ちやすかった。専門医取得を目指す人や、将来の進路に迷っている人にとっては、柔軟性と指導環境のバランスが取れていて、検討する価値のある病院だと感じた。

大阪医科薬科大学 5年 女性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

救急では手技の経験は限定的で、CVなどの処置は循環器内科でやる方針。救急科ではあまりやらない。日直で担当する患者は1日5台で多い方。当直回数も月2.5回くらいで、少なめ。病院としては、3年目以降も残ってくれる人を重視している。将来的に兵庫に地盤を置くつもりがない人には、合わない可能性が高い。面接だけは、外科は「外科系」じゃなく、「外科メジャー(消化器外科・心臓外科)」を重視してる。整形外科や泌尿器科など、いわゆるマイナー外科志望は面接で言わない方が無難そう。生活面では車が必須。宿舎は病院の目の前にあるけど、スーパーや外食には車がないと厳しい。外で飲みに行くのが好きな人には帰りは代行の車がいるので飲むのが好きな人は意外と注意かも。生活面では車が必須。宿舎は病院の目の前にあるけど、スーパーや外食には車がないと厳しい。全体的には指導体制や研修プログラムの幅は魅力的だけど、自分の将来の方向性や生活スタイルと合うかはよく考えた方がいい。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
4.07 (110件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

13 人/ 13 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

13 人/ 13 人

強い科

循環器科/呼吸器内科/外科/消化器内科/脳神経外科/救急・ICU/消化器外科/内科/総合診療科/内分泌代謝内科・糖尿病科/神経内科/泌尿器科/リウマチ科/乳腺科/整形外科

上級医の主な出身大学

神戸大学/大阪大学/徳島大学/高知大学

病床数

450

給与

391,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.kitah...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

神戸市立西神戸医療センター

兵庫県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.94/260件

ややハイパー

産婦人科/小児科/救急・...

279,300円/月

470床

神戸市立医療センター西市民病院

兵庫県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.88/232件

ややハイパー

消化器内科/泌尿器科/内...

580,000円/月

358床

加古川中央市民病院

兵庫県 クチコミ最新追加日:25/10/06

★★★★★ ★★★★★ 4/381件

ややハイパー

小児科/循環器科/産婦人...

306,000円/月

600床