▪︎ 口コミ
全162件
気になる点
自分としてはオンオフがあって、仕事内容も私生活も充実させられるQOLの高い病院だと思うが、どの科でも頑張りたいという人には向いていないと感じた。また、科によっては、3年目の医局が決まってしまうので、将来の進路を決めていない人はいいと思うが、決めている人には向いていないと思う。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全162件
気になる点
自分としてはオンオフがあって、仕事内容も私生活も充実させられるQOLの高い病院だと思うが、どの科でも頑張りたいという人には向いていないと感じた。また、科によっては、3年目の医局が決まってしまうので、将来の進路を決めていない人はいいと思うが、決めている人には向いていないと思う。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 10 人
強い科
整形外科/消化器内科/内科/産婦人科/呼吸器内科
上級医の主な出身大学
大阪大学/大阪医科大学/兵庫医科大学/神戸大学/大阪医科薬科大学
病床数
414
給与
273,100円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
基本8:30から17時が勤務時間で、超過分の給料ももらえるようである。週に2回8:00から講義があるが、その日は16:30に帰宅していいようで、かなり研修医の勤務時間に配慮されていると感じた。科によるかもしれないが、指導も充実していた。一方で、研修医室にいられる時間もあり、自分の勉強時間の確保も十分にできると思われる。やるときはやる、やらないときはやらないとかなりメリハリをつけた研修ができると感じ、全体的にQOLが高く思えた。