▪︎ 口コミ
全355件
気になる点
選択期間が1年目で3週(1週間ずつもできるらしい)、2年目で26週である。マイナー科志望の人は特に、入局を決めなければならない時期までに回れるかは微妙とのことだった。
大阪府
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全355件
気になる点
選択期間が1年目で3週(1週間ずつもできるらしい)、2年目で26週である。マイナー科志望の人は特に、入局を決めなければならない時期までに回れるかは微妙とのことだった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
12 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
59 人/ 12 人
強い科
外科、小児科、産婦人科/小児科/内科/外科/産婦人科/消化器外科/消化器内科/救急・ICU/神経内科/血液内科/脳神経外科/循環器科/整形外科/泌尿器科/腎臓内科
上級医の主な出身大学
大阪大学/京都府立医科大学/信州大学/岡山大学/大阪医科薬科大学/岐阜大学
病床数
563
給与
328,571円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
内科を1年目の最初に回る。膠原病内科以外はそろっているので、内科志望の人にはお勧めとのことだった。ただ、採用のときに志望科による区別はなく、外科系志望ももちろんいるし、マイナー科志望ばかりだったこともあるとのことだった。救急が長めなのがこの病院の特徴で、力がつくと仰っていた。