▪︎ 口コミ
全24件
気になる点
特に見当たらなかったが、自由なためモチベーション次第で全てが決まりそう。診療科によっては半日以上医局にいるくらいヒマなところもあるとのことだったので、自主的に行動できる人だと何もしない2年間になってしまうかもしれない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全24件
気になる点
特に見当たらなかったが、自由なためモチベーション次第で全てが決まりそう。診療科によっては半日以上医局にいるくらいヒマなところもあるとのことだったので、自主的に行動できる人だと何もしない2年間になってしまうかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
7 人/ 7 人
強い科
小児科/消化器内科/消化器外科/内科
上級医の主な出身大学
岡山大学
病床数
410
給与
420,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
必修のもの以外は各研修医が自由に決めることができる。脳神経や循環器に強い病院が近くにあり、そちらで研修を受けることもできるようだった。当直に関して、4月、5月は1年目・2年目の研修医・上級医、6月からは1年目と上級医で当直がある。回数はみんなで話し合って決めるらしくだいたい月4回程度。大学病院が近くにないため、症例は多いらしい。救急の初期対応をした後、上級医に相談すればその後の対応もやらせてくれるそうでとても良さそう。3年目以降の先生は岡山大学の医局に入る人が多いようだった。