▪︎ 口コミ
全86件
気になる点
岡山大学・岡山出身という地元の利点をあまり活かすことはできない。また、病院直結の寮はホテルのような部屋であるが研修医では絶対に借りなければならないところも不要な人からすればデメリットであると感じた。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全86件
気になる点
岡山大学・岡山出身という地元の利点をあまり活かすことはできない。また、病院直結の寮はホテルのような部屋であるが研修医では絶対に借りなければならないところも不要な人からすればデメリットであると感じた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
15 人/ 15 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
20 人/ 15 人
強い科
小児科/内科/小児外科/呼吸器外科/消化器内科/産婦人科
上級医の主な出身大学
岡山大学/山形大学
病床数
609
給与
287,500円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
血液内科には有名な先生がいるそうで、多発性骨髄腫の専門の先生だそう。多発性骨髄腫を専門としているのでご年配の患者さんが多く、若い人を見たい人には向いていないと言っていた。また本病院の研修プログラムの最大の特徴は二つの診療科を同時にローテーションすることで、長い期間患者さんを見ることが出来るのがメリットとして挙げられるが、デメリットとしては忙しいことでその科への集中度が削がれることであると言っていた。しかしこのデメリットは解消することができ、二科2ヶ月同時ローテは必須ではなく、1ヶ月ずつで分けることも可能だそうだ。なので循環器内科・腎臓内科で回る時などは、同時ローテーションだと循環器内科に偏ってしまうそうなので1ヶ月ずつ分けた方がいいという話だった。