▪︎ 口コミ
全63件
気になる点
患者の数も振れ幅が大きく、walkinで210人の日や、救急車が27台来た日もあったそうで、忙しい日は研修医室になかなか上がれないことがある。当直については、見学前日の夜中に立て続けに何件も救急車が来たようで、忙しそうである。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全63件
気になる点
患者の数も振れ幅が大きく、walkinで210人の日や、救急車が27台来た日もあったそうで、忙しい日は研修医室になかなか上がれないことがある。当直については、見学前日の夜中に立て続けに何件も救急車が来たようで、忙しそうである。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
10 人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
13 人/ 10 人
強い科
救急・ICU/脳神経外科/内科/血液内科/呼吸器内科/整形外科
上級医の主な出身大学
岡山大学/神戸大学
病床数
400
給与
250,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
救急科のローテでは8時から17時までの勤務が月6日、8時から21時までの勤務が月10日あり、残りの15日は休みとおっしゃっていた。初期研修医が全てファーストタッチを行い、上級医に相談する形である。2年目は1年目に指導することで、知識を深めていく。walkinの患者は1日平均50〜60人、救急車は13台だそう。日直は月1回で8:30〜17:00、当直は月3〜4回で17:00〜8:30、働き方改革が進んでおり翌日は8:30で帰れるそう。