▪︎ 口コミ
全98件
気になる点
病院自体に悪いところは正直無かった。和歌山はあまり栄えていない印象だったので、都会に住んでいる人は苦労するかもしれないと感じた。初期研修後も残るつもりなら、和歌山の街を見て自分が定住するイメージをした方が良いかも。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全98件
気になる点
病院自体に悪いところは正直無かった。和歌山はあまり栄えていない印象だったので、都会に住んでいる人は苦労するかもしれないと感じた。初期研修後も残るつもりなら、和歌山の街を見て自分が定住するイメージをした方が良いかも。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
16 人/ 16 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
11 人/ 16 人
強い科
救急・ICU/産婦人科/内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器内科
上級医の主な出身大学
京都大学/和歌山県立医科大学/京都府立医科大学
病床数
873
給与
326,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
救急診療に力を入れている。救外ではチーム分けをして診療を行うことで、研修医が上級医と密にコミュニケーションを取ることができるようにしている。他の病院と比べ忙しい方ではあるため、やる気のある先生が多いように感じた。また、京大関連の診療科が多いが、京都から離れていることや他大出身の先生が多いこともあり、京都近辺にある京大関連の病院と比較して、出身大学による格差を感じることはかなり少ないらしい。