▪︎ 口コミ
全132件
気になる点
ハイパーな市中病院と比べると、研修医の裁量は少なくゴリゴリに手技を学びたいと言う人にとっては物足りないかもしれない。ただ、そういった人でも自分から上の先生に聞きにいくというような姿勢があれば大丈夫かもしれない。中には雰囲気があまり良くない科もあり、良い意味でも悪い意味でも昭和の病院のような雰囲気なところもある。
徳島県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全132件
気になる点
ハイパーな市中病院と比べると、研修医の裁量は少なくゴリゴリに手技を学びたいと言う人にとっては物足りないかもしれない。ただ、そういった人でも自分から上の先生に聞きにいくというような姿勢があれば大丈夫かもしれない。中には雰囲気があまり良くない科もあり、良い意味でも悪い意味でも昭和の病院のような雰囲気なところもある。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
10 人/ 26 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
8 人/ 26 人
強い科
内科/整形外科/消化器外科/脳神経外科/呼吸器内科/神経内科
上級医の主な出身大学
徳島大学/群馬大学/東京大学
病床数
696
給与
427,083円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
定員割れをしていることもあるのか、科にもよるが、上の先生方は非常に優しく指導してくださる印象がある。病院も綺麗であり、充実した研修の環境であると思う。隣にある県立中央病院に行ったりすることもできるので、研修の幅は広いと思う。ヒノトリが置いてあったり、大学病院ということもありロボット手術など高度な手術に興味がある人はいいのかもしれない。