▪︎ 口コミ
全17件
気になる点
実際に体を動かしていくのがメインの研修のようです。手技を身に付けたい方には向いていると思いますが、じっくり自分の患者さんや疾患についてなど勉強したいタイプの方には向かないかもしれません。月曜から土曜までが出勤日なのでまとまった休みはとりにくいかもしれません。
▪︎ 口コミ
全17件
気になる点
実際に体を動かしていくのがメインの研修のようです。手技を身に付けたい方には向いていると思いますが、じっくり自分の患者さんや疾患についてなど勉強したいタイプの方には向かないかもしれません。月曜から土曜までが出勤日なのでまとまった休みはとりにくいかもしれません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
7 人/ 7 人
強い科
救急・ICU/消化器内科
上級医の主な出身大学
長崎大学/宮崎大学
病床数
246
給与
500,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修プログラムは、選択科などは比較的自由に組めるそうです。毎週土曜日にケースカンファがあり、救急で見た患者さんの症例報告をして指導医の先生にフィードバックを受けることができます。救急外来に患者さんが運ばれてくると研修医全員に連絡がいき、手が空いている人がファーストタッチをするようです。基本的に救急は断らないスタイルなので、色々な症例を経験することができます。内視鏡やCVなどの手技に関してはやる気があればかなりの数をやらせてもらえるとのことでした。