▪︎ 口コミ
全454件
気になる点
立地は結構田舎にあり、住むのに大変かなと思いましたが先生たちは美味しいご飯屋さんは困らない程度にあるそうで大丈夫だそうです。やはり皆さんcbtの成績はかなり良くて、模試なども提出できるのでこれから頑張らないとと思いました。頭で考える方に重点を置いており、手技などが多いわけではないので、たくさんの症例を体で覚える方がいいという人は他の病院がおすすめと言われました。家賃補助などはなく給料面は他の病院の方がいいかもしれません。
福岡県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全454件
気になる点
立地は結構田舎にあり、住むのに大変かなと思いましたが先生たちは美味しいご飯屋さんは困らない程度にあるそうで大丈夫だそうです。やはり皆さんcbtの成績はかなり良くて、模試なども提出できるのでこれから頑張らないとと思いました。頭で考える方に重点を置いており、手技などが多いわけではないので、たくさんの症例を体で覚える方がいいという人は他の病院がおすすめと言われました。家賃補助などはなく給料面は他の病院の方がいいかもしれません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
17 人/ 17 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
17 人/ 17 人
強い科
救急・ICU/総合診療科/内科/循環器科/消化器内科/消化器外科/緩和ケア科/産婦人科/呼吸器内科/外科
上級医の主な出身大学
九州大学/久留米大学/大分大学/鹿児島大学/福岡大学/長崎大学/佐賀大学
病床数
1048
給与
351,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医の方の鑑別診断をあげて、とりあえずCTとかではなく、この検査をする意味をわかったうえで上級医にこれでいいかと言うコンサルをされているのを見て素直にかっこいいと思い、自分もこうなりたいと思いました。また救急などでのフィードバックがすごく丁寧で教育に力を入れていると言う意味がとてもよくわかりました。また自由ローテの枠が多く、エコーや画像診断など臨床検査技師さんにつきっきりで教えてもらえるローテもあると知り、それも魅力の一つに思えました。研修医の方の雰囲気はみなさん本当に優しく、親身になってお話ししてくださり、ぜひ見学に行かれることをお勧めします。2年目の先生が1年目の先生にするレクチャーが土曜日にズームであるそうで、その資料を見せてもらったのですがどれもとても作り込まれていて形だけの勉強会じゃないしっかり力がつく勉強会なのだろうと思いました。見学に行ったら見学者用配布資料がもらえて、先輩方の志望理由、面接で聞かれたことなどがかかれていました。勉強しようと集まってくる人たちが多いので成長したい人にとって、すごくよく高め合える環境にあると思えます。