▪︎ 口コミ
全99件
気になる点
そもそも研修医のポジションが中途半端で、労働力としては居ても居なくても変わらないように思う。自ら積極的に学びにいかないと、何もない2年間で終わってしまう恐れを感じた。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全99件
気になる点
そもそも研修医のポジションが中途半端で、労働力としては居ても居なくても変わらないように思う。自ら積極的に学びにいかないと、何もない2年間で終わってしまう恐れを感じた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
27 人/ 41 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
15 人/ 41 人
強い科
循環器科/泌尿器科/神経内科/老年科/腫瘍内科/整形外科/アレルギー科/内分泌代謝内科・糖尿病科/総合診療科/麻酔科/内科/救急・ICU/産婦人科/脳神経外科/皮膚科
上級医の主な出身大学
高知大学/徳島大学/愛媛大学
病床数
600
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
大学病院だけあって、県内の難しい&珍しい症例が集まってくる。一つの分野を極めたい人にはいいと思う。スタッフの人数が多く出会いは多い。