▪︎ 口コミ
全254件
気になる点
自分のモチベーションにより、ハイポにもハイパーにもすることができる。その分初期研修医間でモチベーション差、知識差があることもある。
岡山県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全254件
気になる点
自分のモチベーションにより、ハイポにもハイパーにもすることができる。その分初期研修医間でモチベーション差、知識差があることもある。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
23 人/ 39 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
15 人/ 39 人
強い科
麻酔科/呼吸器内科/循環器科/心臓血管外科/救急・ICU/呼吸器外科/内科/総合診療科/精神科/小児科/外科/消化器内科/放射線科/腎臓内科/眼科/消化器外科/血液内科
上級医の主な出身大学
岡山大学/旭川医科大学/東京女子医科大学/北里大学
病床数
834
給与
337,600円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
ローテーションの自由度が高い:希望の診療科を希望の時期に回ることができる。診療科が全て揃っている。同期が多い。研修医室が大きい。大学病院として良い給料。救急では初期研修医に裁量がある。将来進む診療科が決まっている人は、はやくからマイナー科などは集中して選べ、後期研修の先取りの様にできる。将来の診療科が未定の人は幅広く様々な診療科を選択でき、将来の選択肢を多く持って研修ができる。