▪︎ 口コミ
全174件
気になる点
研修医の中にはやる気がなさそうにしていて救急科の待機室でゲームをしている人がいたのが気になった。全体的にゆるい雰囲気なので自ら学びに行く姿勢がなければあまり成長できないかもしれない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全174件
気になる点
研修医の中にはやる気がなさそうにしていて救急科の待機室でゲームをしている人がいたのが気になった。全体的にゆるい雰囲気なので自ら学びに行く姿勢がなければあまり成長できないかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
43 人/ 43 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
25 人/ 43 人
強い科
麻酔科/呼吸器内科/循環器科/心臓血管外科/救急・ICU/呼吸器外科/内科/総合診療科/精神科/小児科/外科/消化器内科/放射線科
上級医の主な出身大学
岡山大学/旭川医科大学/東京女子医科大学/北里大学
病床数
853
給与
337,600円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
大学病院なので幅広い疾患に出会うことができる。また、将来マイナー科に進むことを決めている人にとっては専門的な研修をすることができて理想的だと思う。麻酔科、呼吸器外科が特に強い。救急科を回る時は、研修医が主体的になって指示出ししたり、手技も積極的にできている印象を受けた。