▪︎ 口コミ
全51件
気になる点
当直の翌日は昼12時まで残らなければならず、体力的に大変そうであった。しかし働き方改革が進んで変わる可能性があることや、指導医も前日当直であれば休憩時間を長めに与えるなどの配慮をされていて、多くの人にとってはさほど問題ないかもしれない。勉強会は金曜日の朝7時45分からあるが、それ以外に研修医でまとまって勉強会を開く光景はなく、自分で目標を立てて勉強できなければどんどん実力差が生まれてしまう可能性があると感じた。血液内科や膠原病内科などの科はなく、マイナー科も少し規模が小さいため、それらの科を検討している人は事前にどの程度経験できるか聞くと良いかもしれない。
良い点
研修医が多すぎず、ほぼマンツーマンでの指導をしていただける。医局と研修医室が繋がっているため、研修医と上級医が気軽にコミュニケーションを取ってその場でレクチャーが始まる光景も見られた。指導医は優しく、研修医のペースに合わせて忙しさも調整できるようであった。自分の時間も取りながらノビノビと研修したい人に向いている。救急はコモンな疾患を幅広く経験できる。