▪︎ 口コミ
全19件
島根大学 5年 男性 実習した 2023年度
口コミの問題を報告(採用で50p)島根大学 5年 男性 実習した 2023年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
比較的小規模な病院なので松江生協病院では回れない科が多い。また、小規模病院ゆえ、難病の患者さんを積極的に経験したい研修医は大学病院や島根県立中央病院の方が経験を積めるのではないかと思う。
島根県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全19件
島根大学 5年 男性 実習した 2023年度
口コミの問題を報告(採用で50p)島根大学 5年 男性 実習した 2023年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
比較的小規模な病院なので松江生協病院では回れない科が多い。また、小規模病院ゆえ、難病の患者さんを積極的に経験したい研修医は大学病院や島根県立中央病院の方が経験を積めるのではないかと思う。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
3 人/ 3 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
3 人/ 3 人
強い科
循環器科/内科/救急・ICU
上級医の主な出身大学
島根大学/鳥取大学
病床数
351
給与
365,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
アットホームな感じ。指導医も研修医もみんな和気あいあいとしており垣根は感じなかった。普段から相談しやすい環境が形成されているように感じた。熱心に教えてくれそうだと感じた。だが、全ての科を松江生協病院で回れるわけではなく、生協病院ではローテできない科もあり、そうした科では島根大学病院や松江赤十字病院へ行くことになる。研修場所が度々変わるので、環境の変化を楽しめる人にとっては良いと思う。