▪︎ 口コミ
全288件
気になる点
新しい病院であり、どこの診療科も専攻医が少なく、上級医と若い医師の間に隔たりがあります。上級医から積極的に指導を受けられる可能性がありますが、多忙な場合が多く、放置になる可能性もあります。頻繁ではありませんが、学生の指導や対応を任されることもあり、雑用に近いこともあり、やりたくない人にとっては煩わしいと思われます。また、フードコートはありますが患者さんも使うところであり、従業員も購入が必要となります。従業員のみが使える休憩フロアもありますが、そこには弁当はありません。
良い点
消化器内科や血液内科などの内科系では、研修医が病棟管理をしっかりと任されており、チームの一員として仕事を担っていました。そのまま専攻医として内科で残る可能性があれば同じ病院で連続して勤務できるため良いでしょう。外科系では手術助手としてしっかりと役目を果たされており、特に消化器外科は強いため、志望する場合にはおすすめです。大学病院ではありますが、研修医のデューティーは少なく、早朝の採血当番もないようです。病院は新しく、増築などされていないためわかりやすい構造になっています。また研修医室は上級医と分かれており、病棟とは異なる建物になります。研修医の人数が多いため、日中に研修医室にいれば誰かはいることになるでしょう。カルテは使いやすいです。