HOKUTO resident

病院詳細

JR東京総合病院

呼吸器内科

▪︎ 口コミ

全347件

新潟大学 5年 男性 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

📍新宿から徒歩10分平均8:30〜18:00土日休み当直空け休み手取り30万(基本給278,000円に加え、当直20,000円が月に1,2回、時間外給与時給2,000円(上限45時間)を含めると、手取りおよそ300,000円前後となる。)一般6人+東大タスキ6人筆記試験あり整形外科強いらしい当直空けはスパッと帰れる試験は簡単!マッチング試験は①筆記②面接①筆記は範囲が内科/外科プラス緩和。当院に膠原病、小児科がない(?)ので出ない。計30問のマルチプルチョイスで難易度はQB一周目プラスα。対策はQB一周目問題一般を2周程度プラス直近の国家試験の過去問を3年分。②面接は10〜15分くらい(試験官4人程度)。事前に提出したシートに沿って、当たり障りのない内容を聞かれる。③英語論文直訳プラスconclusionを日本語で作成(時間20分)テーマはみんなが読めるようなメジャーの臨床医学。対策はインターネット上にあるNEJMのアブストラクトの日本語版を見て和訳練習をするなど。出題元はJAMAやannalsofinternalmedicineなどのmajorjournalが多い。出題内容はコモンな疾患から出題。(2020年度は小児喘息と肥満の関係についての問題)

新潟大学 5年 男性 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

寮は大崎か高円寺になるそう。夏休み、ボーナスなし。マッチング試験がややめんどくさそうだと感じたそれなりの対策をしないといけないように思った。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.58 (130件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

6 人/ 6 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

12 人/ 6 人

強い科

内科/整形外科/呼吸器内科/救急・ICU/老年科/外科/消化器外科/内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器内科/脳神経外科/神経内科/リハビリテーション科/放射線科/循環器科

上級医の主な出身大学

東京大学/弘前大学/金沢大学/北海道大学/千葉大学/慶應義塾大学/東京医科歯科大学/横浜市立大学/自治医科大学

病床数

401

給与

273,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.jreas...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国立病院機構東京医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/21

★★★★★ ★★★★★ 3.73/1028件

普通の忙しさ

内科/総合診療科/救急・...

239,100円/月

640床

定員割れ

地域医療機能推進機構東京新宿メディカルセンター

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/21

★★★★★ ★★★★★ 3.72/699件

ややハイポ

整形外科/内分泌代謝内科...

250,000円/月

520床

日本赤十字社医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/09

★★★★★ ★★★★★ 3.85/698件

ややハイポ

小児科/救急・ICU/消...

230,000円/月

693床