▪︎ 口コミ
全159件
気になる点
救急は二次救急なので重症患者はほとんど診れないそうです。研修の間の2年間で救急をしっかりやりたい人には不向きかもしれません。救急のローテートでは外部病院にも行くことが可能です。循環器内科や外科のローテート中は出勤時間が早いそうです。・内科は消化器と循環器が強く、膠原病、血液、神経はありません。外科は消化器外科だけらしいです。精神科や産科はありません。ただし、外病院で研修を行うことができます。・病院の周りは何もないです。1階にある売店は6時に閉店します。日当直は月4回ほどで、そのうち一回は土日に勤務して欲しいそう。ゴールデンウィーク前から始まるそう。研修医室は医局と同じ空間にあり、一人一人の机はあるが1人だけの空間はなさそうでした。あと、夏は暑いそうです。
良い点
採用試験は面接と、その前に20から30分ほどのアンケートがある。アンケートの中から聞かれたりするらしい。研修医や先生方、事務さんの雰囲気は良かった。