HOKUTO resident

病院詳細

春日部市立医療センター

埼玉県

▪︎ 口コミ

全200件

山形大学 5年 男性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

研修医は同期が7人。日大と連携している病院だが、日大の人ばかりが取られている訳ではない。また成績証明書の提出があるが、学力で評価されている訳ではないらしい。なんなら面接のタイミングで初めて履歴書などを読んでいるような雰囲気だったそう。日大の実習でこの病院を回ると有利らしい。男女比は特に決まりはない。今年度は男:女=3:4だが、昨年度は男:女=6:1だった。市中病院だが一通りの診療科が揃っていて、commondiseaseを幅広く経験できる。血液内科があるのが珍しい。この病院は神経内科が総合診療的な立ち位置らしく、ローテーションの始めの方に回ると、内科的な基礎が身につくそう。救急は2次救急だが、希望すれば日大病院などで3次救急を研修することもできる。地域医療研修は車で10分くらいの小さな病院で行う。精神科は外病院で行う。業務は基本的に病棟メイン。月に5回までの当直がある。土日は休み。有休や夏休みも連続して取らせてもらえる。科によって忙しさにバラつきはあるが、平日は毎日30〜40分ほどの残業で、長くても1時間半ほどでは帰れる。その科を回る研修医が1人なので、様々な手技が豊富に経験できる。指導医の先生方は皆優しいらしい。特に外科の先生はあまり外科っぽくなく、接しやすいそう。

山形大学 5年 男性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

手技が多くできるのは良い点だが、初めての手技でも「今日これやるからね」とだけ教えられて、自分でやり方を調べてぶっつけ本番で行うような感じらしく、しっかり教えて欲しい人には不安かもしれない。また救急は救急科がある訳ではなく、当番制なのでファーストタッチが多く経験できるが、フィードバックをもらうことは出来ないそう。当直の次の日は休みにならないため、体力的に辛い人もいるそう。そういう人は月3回に減らしたり、休日の日当直を引き受けるらしい。病床に対して、若干研修医数が余っているような感覚があるそう。スクラブが自費購入らしい。白衣は支給。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.75 (88件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

7 人/ 7 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

15 人/ 7 人

強い科

小児科/救急・ICU/血液内科/内科/泌尿器科/循環器科/外科/老年科/消化器内科/麻酔科/消化器外科/呼吸器内科/産婦人科

上級医の主な出身大学

日本大学/日本医科大学/東京大学/産業医科大学/新潟大学/獨協医科大学/千葉大学/群馬大学/東京医科大学

病床数

363

給与

410,552円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

http://www.kasuka...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

彩の国東大宮メディカルセンター

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.53/547件

普通の忙しさ

救急・ICU/循環器科/...

400,000円/月

337床

埼玉県済生会川口総合病院

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/08/06

★★★★★ ★★★★★ 3.11/285件

ややハイポ

整形外科/消化器内科/内...

360,000円/月

424床

国立病院機構埼玉病院

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 4.09/411件

普通の忙しさ

麻酔科/外科/小児科/内...

301,700円/月

550床