▪︎ 口コミ
全326件
気になる点
実際の研修のイメージについては「ややハイポ寄り」という印象を持ちました。先生方からも「初期研修医のうちは大学病院という性質上、できることは限られる。専攻医になったときにぜひ戻ってきてほしい」というお話があり、初期研修では手技や救急での主体的な経験はあまり多くないように感じました。見学時も研修医の先生方が積極的に処置に関わる場面は少なく、見学中心となる時間が多かったため、実際に手を動かしながら経験を積みたい人にはやや物足りない可能性があります。また、立地的には最寄り駅から距離があるため、通勤や生活面で利便性を重視する人にとっては不便さを感じるかもしれません。
良い点
今回、産婦人科を中心に見学させていただきました。まず印象的だったのは、新生児科の規模の大きさです。日本最大規模(アジア2位)と聞き、NICUのベッド数や医療スタッフの多さに圧倒されました。周産期医療に強みを持つ病院であり、ハイリスク妊娠や新生児集中治療の現場を間近で見ることができたのは大変貴重な経験でした。また、産科麻酔の専門の先生が在籍しており、帝王切開や分娩時の麻酔管理について専門的に学べる体制が整っている点も魅力的に感じました。産婦人科を志望する学生にとって、周産期から麻酔まで幅広く学べる環境があることは大きな強みだと思います。先生方は非常に丁寧に学生に接してくださり、外来診療や病棟での診療の流れを一つひとつ解説してくださいました。質問にも快く答えてくださり、教科書的な知識に加え、実際の現場での工夫や注意点まで教えていただけたのはとても勉強になりました。事務の方の対応も丁寧で、初めての見学でも安心して臨むことができました。