▪︎ 口コミ
全75件
気になる点
病院内の先生のほとんどが弘前大学出身なので、やや閉塞的な雰囲気があるかもしれないです。ただ弘前大学出身者にとっては慣れた雰囲気で研修を行うことができ、アットホームに感じると思います。そこはメリットだと思いました。弘前出身で、弘前に帰ってきて、他大学から来たとなると先生方はとても喜ぶと思いますし、重宝されます。青森県内で比べると給与が低めであるため、その点を重視している人には物足りないかもしれません。
青森県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全75件
気になる点
病院内の先生のほとんどが弘前大学出身なので、やや閉塞的な雰囲気があるかもしれないです。ただ弘前大学出身者にとっては慣れた雰囲気で研修を行うことができ、アットホームに感じると思います。そこはメリットだと思いました。弘前出身で、弘前に帰ってきて、他大学から来たとなると先生方はとても喜ぶと思いますし、重宝されます。青森県内で比べると給与が低めであるため、その点を重視している人には物足りないかもしれません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
2 人/ 25 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
2 人/ 25 人
強い科
泌尿器科/内科/内分泌代謝内科・糖尿病科/救急・ICU/消化器内科/消化器外科/老年科/心臓血管外科/循環器科/整形外科/外科
上級医の主な出身大学
弘前大学
病床数
636
給与
350,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
大学病院であるため、幅広い症例に触れる機会が多くあります。毎年、研修医の人数が少ないため、先生方の指導が行き届いており、手厚い指導を受けることができると思いました。ほとんどの先生方は穏やかな性格で、人間関係には困ることはないと思います。施設は新しくはないものの、まもなく新しい病棟が完成し、移転する予定です。院内にはドトール、食堂、コンビニがあり、便利です。また、1年間を他の人気病院で研修できるプログラムがあったり、小児科や産婦人科に特化したコースもあり、これらの分野を志望する人には特におすすめです。