▪︎ 口コミ
全76件
気になる点
特にないが、手技がたくさんできるということはない。また、研修医の裁量権も高いとはいえず、どれだけ力がつくかは疑問である。自分の時間がある程度確保できるため、勉強する時間はある程度とれるように思われた。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全76件
気になる点
特にないが、手技がたくさんできるということはない。また、研修医の裁量権も高いとはいえず、どれだけ力がつくかは疑問である。自分の時間がある程度確保できるため、勉強する時間はある程度とれるように思われた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
14 人/ 34 人
強い科
外科/総合診療科/神経内科/呼吸器外科/内科/消化器内科/腎臓内科/心臓血管外科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/東北大学/岩手医科大学
病床数
466
給与
320,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
ハイポ。研修医の裁量は低く、ポリクリの延長といったかんじである。各診療科で先生のあとにくっついていき、担当患者の電子カルテを記載する。手技は一通りやらせてもらえるとのことで、一般の大学病院よりかはやれることがメリットといえる。また、先生のレベルは高く、論文を書く際には論文を添削されて返ってくる。後期研修を見据えて大学病院を選ぶ人もいる。東北医科薬科大学では、今年は仙台市立病院や医療センターを上位で併願していた。しかしながら、うかったのはそれぞれ1人ずつて滑り止めとして併願していた東北医科薬科大学病院に流れ着いたというかんじであった。来年からの研修医のモチベーションも気になるところ。