▪︎ 口コミ
全129件
5年 実習した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 実習した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
ハイパーのため、ハイポがやりたい方には向かないかもしれない。どの科に研修していても、患者がくれば救急に向かう決まりなので、回っている科に集中することが難しくなるかもしれない。集中して勉強したいのにっとフラストレーションが積もることはあるかも。とにかく忙しくてバタバタと研修医の先生方はいつも走り回っているイメージだった。研修医室の一つしかないベットに倒れ込む先生達が多く、きちんと休みが取れているのか少し不安になることもあった。
良い点
徳洲会らしく、ハイパー。救急は患者が来たら、どの科を研修中でも初期研修の先生全員が救急科に向かうこととなっている。そのためファーストタッチがかなりたくさんできる。ここに集まる先生たちはとにかく救急やコモンディシーズをやりたいとかファーストタッチがやりたいとかという思いが強いかもしれない。どの科に研修してても向かう決まりであるので、上の先生方がそれをきちんと理解されていて、救急に向かっていて、研修中の科の研修に遅れたとしても怒られていることはなかった。