▪︎ 口コミ
全192件
気になる点
市中病院ではないのでcommondiseaseをたくさん診る機会が少ない。たすき掛けである程度それは改善できるが、大学病院にいる間は積極的に自分から手技、処置をしたいなどやる気を見せないとあまり何もしないで終わってしまう。市中病院と比較して給料も安い。もちろん浜松医科大学の医局に入る前提で研修することとなる。
静岡県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全192件
気になる点
市中病院ではないのでcommondiseaseをたくさん診る機会が少ない。たすき掛けである程度それは改善できるが、大学病院にいる間は積極的に自分から手技、処置をしたいなどやる気を見せないとあまり何もしないで終わってしまう。市中病院と比較して給料も安い。もちろん浜松医科大学の医局に入る前提で研修することとなる。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
25 人/ 37 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
11 人/ 37 人
強い科
整形外科/救急・ICU/眼科/内科/放射線科/精神科/消化器外科/産婦人科/小児科/呼吸器内科/外科/脳神経外科/消化器内科/循環器科/腎臓内科
上級医の主な出身大学
浜松医科大学/慶應義塾大学
病床数
613
給与
360,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
たすき掛けの選択肢が多く人気病院を選択できる。自由選択期間も長い。忙しすぎない。採用試験や願書の負担が少ない。浜松医科大学出身であれば見学の必要がない。ロボットなど設備は揃っている。ダビンチ、ひのとりなどある。研修医であってもロボットの操作を体験できる機会がある。NICUがしっかりとした体制であるので小児科が希望科であるならいいかもしれない。大学病院の中では給料が高い方である。