▪︎ 口コミ
全263件
気になる点
ローテーションはオリエンテーション時に提示されるパターンの中から同期で相談して決めるらしいので、自由度が高いようなそうでもないような、なんともいえない印象を持った。スムーズに決まるのか、自分の進路を踏まえたローテート計画にならないかもしれないなどやや不安な面があると感じた。当直はフルで入るのは10月からだそうで、他の病院と比べてかなり遅めのスタートだと感じた。それまでに看護師さんの後ろをシャドーイングする等のステップがあるらしく、段階的に慣れる機会があるのは良いがスタートダッシュにやや不安を感じるなと思いました。日中の業務としては救急科がとにかく大変らしい。オンコールがある時は月10回くらいで、土日に当たると無給で自宅待機になる。
良い点
3次救急で当直での研修医の裁量権も割と大きい。手技を積極的にやらせてくれる先生も多く、力がつきそうだと思った。病院長を始め、研修プログラムに力を入れているのでかなり良い研修生活を送れるのではないかと思う。