▪︎ 口コミ
全123件
気になる点
新しい分まだプログラムが確定していない部分がある。産婦人科、精神科は外病院での研修となる(選択肢は少ないようである)。選択期間で今までないところに行きたい場合にはかなり早めに伝える必要があり、一年目の最初に希望を伝えなければ回ることは難しいそうである。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全123件
気になる点
新しい分まだプログラムが確定していない部分がある。産婦人科、精神科は外病院での研修となる(選択肢は少ないようである)。選択期間で今までないところに行きたい場合にはかなり早めに伝える必要があり、一年目の最初に希望を伝えなければ回ることは難しいそうである。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 7 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 7 人
強い科
内科/救急・ICU/消化器内科/外科/循環器科/内分泌代謝内科・糖尿病科
上級医の主な出身大学
東京女子医科大学/東北大学
病床数
304
給与
350,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
診療科が多い。基本的にはこの病院内で研修ができる。救急の先生が指導に熱心である。2022年6月から新しい病院になったので綺麗な環境で研修を行うことができる。研修医の先生方も穏やかな方が多く、体育会系の雰囲気ではなさそう。コメディカルの方々との関係性は良好に見えた。後期研修で内科、整形外科、救急科のプログラムを選択できるのでこれらの科を志望している人は3年目以降も残ることができる。