▪︎ 口コミ
全185件
気になる点
熱海という立地については、見学前は少し不安もありましたが、病院の周辺は自然豊かで、研修の疲れをリフレッシュするには良い環境だと感じました。海も近く、休日は散策などを楽しむことができそうです。ただ、生活に必要な施設については、事前に調べておく必要がありそうだと感じました。一方で、市中病院であるため、大学病院のような高度な専門医療を間近で経験する機会は限られる可能性もあると感じました。将来、特定の専門分野を深く追求したいと考えている場合は、関連病院との連携などを積極的に活用する必要があるかもしれません。全体を通して、国際医療福祉大学熱海病院は、手厚い指導体制の下で、幅広い疾患を経験し、着実に臨床力を高めていきたいと考えている医学生にとって、非常に魅力的な研修病院だと感じました。アットホームな雰囲気の中で、安心して研修に臨みたいという方にもおすすめできると思います。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
2 人/ 11 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
7 人/ 11 人
強い科
腎臓内科/脳神経外科/内科/消化器内科/消化器外科/総合診療科/血液内科/救急・ICU/内分泌代謝内科・糖尿病科/循環器科/リハビリテーション科/外科
上級医の主な出身大学
横浜市立大学/慶應義塾大学/旭川医科大学/東京大学/浜松医科大学/東京医科歯科大学/千葉大学/その他大学(海外)/自治医科大学/東北大学
病床数
269
給与
385,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
結論から言うと、アットホームな雰囲気の中で、じっくりと臨床経験を積めそうな、非常に魅力的な病院だと感じました!まず、病院に足を踏み入れて感じたのは、全体的に穏やかで落ち着いた雰囲気です。大きな大学病院のような慌ただしさはなく、スタッフの皆さんが和やかにコミュニケーションを取り合っている様子が印象的でした。案内してくださった研修医の先生も、とても親切で丁寧に病院の概要や研修プログラムについて説明してくださいました。研修プログラムの説明では、指導医の先生方の熱意がひしひしと伝わってきました。「研修医一人ひとりをしっかりと育てたい」という思いが強く感じられ、ローテーションについても、将来の希望を考慮して柔軟に対応していただける可能性があるとのことでした。また、科の垣根が低いというお話も印象的で、他科の先生方にも気軽に相談できる環境は、初期研修医にとって非常に心強いと感じました。実際に研修医の先生方が働いている様子も見学させていただきましたが、指導医の先生が常に近くでサポートされているのがよく分かりました。質問しやすい雰囲気で、研修医の先生方も積極的に学ぼうという姿勢が見られました。受け持ちの患者さんについて、指導医の先生と熱心にディスカッションしている場面もあり、深い学びが得られる環境だと感じました。また、研修医室も非常に居心地が良さそうでした。広々とした空間で、研修医同士がリラックスして過ごしたり、情報交換をしたりできる環境が整っていると感じました。研修医の先生方の仲も良さそうで、出身大学に関わらず、すぐに打ち解けられそうな雰囲気でした。