▪︎ 口コミ
全107件
気になる点
マイナー科がほとんどない。専門医の先生が少ない。救急をがっつりやりたい人、手技をがんがん経験したい人には物足りない。病院の付近にスーパー、コンビニ、薬局、百均などある程度は揃っているが、最寄り駅から徒歩で40分くらいあるので、休日アクティブに出かけたい人は車があったほうが良い。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全107件
気になる点
マイナー科がほとんどない。専門医の先生が少ない。救急をがっつりやりたい人、手技をがんがん経験したい人には物足りない。病院の付近にスーパー、コンビニ、薬局、百均などある程度は揃っているが、最寄り駅から徒歩で40分くらいあるので、休日アクティブに出かけたい人は車があったほうが良い。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
4 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
4 人/ 8 人
強い科
総合診療科/内科/老年科/循環器科/救急・ICU/緩和ケア科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/川崎医科大学/秋田大学/日本大学/旭川医科大学/千葉大学/筑波大学/埼玉医科大学/帝京大学/東北大学
病床数
282
給与
355,050円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
病院全体の雰囲気が良い。研修医の先生曰く、人柄を重視してるのではないかとのこと。地域医療・家庭医療・高齢者医療の要素が強く、ありふれた疾患を多く診ることができる。ハイポではあるが指導はきちんとされていると感じた。診療科の垣根が低く、分からないことがあったら別の科の先生にも聞きに行きやすい。