▪︎ 口コミ
全311件
気になる点
小児科が3ヶ月(2026年度からは2ヶ月)必修であり、全く興味ない人にとっては長いと感じるかもしれない。またcommondiseaseが多いため、特殊な症例は見られない。産科がなく、NICUもないために、新生児は見られない。それに伴い乳幼児健診なども見られない。救急は外傷、熱傷は少ないそう。
埼玉県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全311件
気になる点
小児科が3ヶ月(2026年度からは2ヶ月)必修であり、全く興味ない人にとっては長いと感じるかもしれない。またcommondiseaseが多いため、特殊な症例は見られない。産科がなく、NICUもないために、新生児は見られない。それに伴い乳幼児健診なども見られない。救急は外傷、熱傷は少ないそう。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
8 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
32 人/ 8 人
強い科
総合診療科/循環器科/救急・ICU/呼吸器内科/小児科/内科
上級医の主な出身大学
自治医科大学/日本医科大学/日本大学/東京大学/熊本大学/埼玉医科大学/慶應義塾大学/山形大学/東京医科大学/旭川医科大学/信州大学/東北大学/高知大学/筑波大学/その他大学(海外)/東京慈恵会医科大学/東京医科歯科大学/獨協医科大学/秋田大学/長崎大学/千葉大学
病床数
340
給与
404,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
初期研修1週目はコメディカルの業務の見学を行うため、多職種連携のための意識を学ぶことができる。地域実習は3名まで小笠原に行くことができ人気だそう。選択期間のうち3タームまで自治医科大学病院の科を選ぶことができる。救急は2.5次救急という感じで、色々な症例がみられる。当直や救急外来を担当した次の日の朝にはカンファで担当した症例を発表し、オーダーが正しかったかフィードバックをもらえるのでやりっぱなしにならず良い復習になりそう。