▪︎ 口コミ
全61件
気になる点
研修医が自治医大の天下り組織と言っていたように、上の先生が地域医療一本で生きてきた人が多いらしい。よって、アカデミックな病院ではないと研修医の方がおっしゃっていた。アカデミックさを求めるなら東京ベイ浦安市川医療センターの方がいいとのことだった。勉強会としては週1回朝症例振り返りがあるらしい。抄読会もあるにはあるが、必須ではないため、あまり研修医は出ていないと言っていた。
▪︎ 病院情報
総合点
3.71
(21件)
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
4 人/ 8 人
強い科
内科/救急・ICU/総合診療科
上級医の主な出身大学
自治医科大学/千葉大学/浜松医科大学
病床数
250
給与
400,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
4000台の救急車が来る地域唯一の2次救急の病院。ファーストタッチから研修医はやらせてもらえる。医師が少なく、上の先生と研修医の2人でしか救急入らないので、多くの症例を経験することができる。手技に関してもかなりやらせてもらえる。上の先生も少ないため、症例を上の先生が持っていってしまうとかはない。産婦や精神は1ヶ月他の病院(東京ベイ浦安市川医療センターなど)に行く必要がある。内科ではコモンな疾患を色々経験することができる。