▪︎ 口コミ
全48件
気になる点
ハイポとはいえ勉強会が豊富な分、いっぱい休めるという訳ではないので、ハイポ病院でのんびりしたい人には向いていない。また、病院内で研修できる科目がかなり限られるため、興味のある科目がない人はより大きな病院の方が向いている。
▪︎ 病院情報
総合点
3.56
(16件)
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
3 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
1 人/ 5 人
強い科
内科/消化器内科/外科/緩和ケア科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/名古屋大学/藤田保健衛生大学
病床数
434
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
主治医制を採用しており、治療方針や患者への説明など医師として働いていく上で必要なスキルをしっかり身につけることができる。勉強会も豊富であり、上級医に相談しやすい雰囲気作りがされているように感じた。また、当直を一人でするまでにステップをいくつも踏んでおり、実際に一人で働くまでに約1年かけている点も、他の病院に比べて現場でのスキルの向上につながっていると思われる。