▪︎ 口コミ
全68件
気になる点
同期の数が少ないので、切磋琢磨したい人には向かないと思います。立地を鑑みると、車がないと生活はほぼ不可能かと感じました。
鹿児島県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全68件
気になる点
同期の数が少ないので、切磋琢磨したい人には向かないと思います。立地を鑑みると、車がないと生活はほぼ不可能かと感じました。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
3 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
3 人/ 5 人
強い科
内科/救急・ICU/外科/循環器科/老年科/心臓血管外科/総合診療科
上級医の主な出身大学
宮崎大学/鹿児島大学/佐賀大学
病床数
391
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
少人数で、自分のペースで研修を行いたいという方には最適な病院だと感じました。コメディカルの方々との関係も良好で充実した2年間を過ごせると思います。また、鹿屋市には自衛隊の基地や有名体育大学などもあるため他の地方都市と比べると若者も多く、様々な年齢層の患者を診る経験も十分にできるそうです。徳洲会系列の病院ですが、ハイパー過ぎず自分に合った働き方ができる病院だと感じました。また、提携をしている鹿児島県内外の病院の数も多く2年目はさらに自由度の高い研修が可能です。建物もグッドデザイン賞を受賞した洗練されたもので快適な研修生活が期待できます。