▪︎ 口コミ
全179件
気になる点
神経内科と血液内科の病棟はない。精神科病棟も無いので国府台病院で研修する。残業代は出るが、患者と関わってる時間のみなのだそう。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全179件
気になる点
神経内科と血液内科の病棟はない。精神科病棟も無いので国府台病院で研修する。残業代は出るが、患者と関わってる時間のみなのだそう。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
12 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
6 人/ 12 人
強い科
救急・ICU/循環器科/外科/脳神経外科/内科/内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器外科/呼吸器内科/整形外科
上級医の主な出身大学
千葉大学
病床数
449
給与
313,380円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
4-6月に救急当直に向けてレクチャー、7月から当直が始まる。1年目はwalkinの1stタッチ、2年目から救急車。オペはたくさん入れる。執刀もタイミングが合えば出来る。消化器内科のローテの際に技師さんに消化器エコーを教えてもらう機会がある。ウォークインは研修医がみる。1年目は自分で帰せないので、都度上級医に確認や相談する。バックアップ体制に関しては、当直明けは救急科の朝カンファで症例を最低1つ発表する。その際にアドバイスをもらえる。業務に忙殺される感じではなく、個人に応じて仕事量変わる。エコーなどは好きに使える。