▪︎ 口コミ
全172件
気になる点
大学病院というだけあって、給料が物凄く低い。一応寮はあるようで、その寮は新しくて綺麗なようなので、寮に住み、それほど贅沢をしなければ生活はしていけるようである。ただ、私立医の場合は特に奨学金を借りている人もいると思うので、奨学金の返済をしながら研修を受けるには少々給料が少ないと思った。
千葉県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全172件
気になる点
大学病院というだけあって、給料が物凄く低い。一応寮はあるようで、その寮は新しくて綺麗なようなので、寮に住み、それほど贅沢をしなければ生活はしていけるようである。ただ、私立医の場合は特に奨学金を借りている人もいると思うので、奨学金の返済をしながら研修を受けるには少々給料が少ないと思った。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
3 人/ 11 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
0 人/ 11 人
強い科
小児科/救急・ICU/産婦人科/消化器外科/脳神経外科/小児外科/内科/循環器科/形成外科
上級医の主な出身大学
千葉大学/東京女子医科大学/日本大学/東京医科大学/東京大学/筑波大学/東京医科歯科大学/東邦大学/東京科学大学
病床数
500
給与
230,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
小児科と産婦人科が特に強いようなので、小児科または産婦人科志望の人にとっては非常にいいと思う。また、コードブルーの撮影に使われた病院というだけあって救急も強いみたい。コードブルーに憧れて医学部に入学した人もいると思うので、救急志望の人が集まりそうである。病院もとてもきれいなので、いい施設や設備で研修ができるのはとても魅力的であると思う。女子医科大学という名前の通り、女性の研修医が多いと思いきや、男性の研修医もほどよくいたので、男性で小児科、産婦人科、救急を志望している人にとっても良い研修先であるように思った。研修医室も医局から独立していて、ソファもありゆったりとできる部屋になっていたので、ストレスなく研修を行えると思った。