▪︎ 口コミ
全76件
気になる点
救急での研修医はかなり忙しそうにしていたが、他の科は割と暇そうに見えた。救急以外は自分から積極的にいかないと何も身につかないかもしれない。また、今後研修プログラムや救急での研修医の位置付けが変わる可能性があるらしい。現在はまだ検討中とのことで、マッチング前にもう一度来て変更の有無などを踏まえて考えてほしいらしい。
▪︎ 病院情報
総合点
3.8
(20件)
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
13 人/ 13 人
強い科
外科/小児科/整形外科/救急・ICU
上級医の主な出身大学
名古屋大学
病床数
715
給与
495,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
岡崎医療センターなどができて搬送件数は減っているが、現在も救急系のややハイパーな病院。減ったのは1次と2次であり、3次救急を学べるのは大きなメリットだと感じた。ファーストタッチからオーダーまで全て研修医の判断で可能、帰す前やコンサルト時に上級医がチェックするらしい。もちろん困ったときは上級医に聞ける。救外での研修医の裁量権はかなり大きい。また、これまで数の多さからこなすだけになってしまっていたが、件数が減ったことによりフィードバックの時間ができたことはむしろ良かったらしい。