▪︎ 口コミ
全118件
気になる点
とくに悪い点は思い当たらない。1年目は女性の先生のほうが多いというかなり珍しい感じだった。マッチングは男女比のコントロールができないのでこういう年もあるとのこと。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全118件
気になる点
とくに悪い点は思い当たらない。1年目は女性の先生のほうが多いというかなり珍しい感じだった。マッチングは男女比のコントロールができないのでこういう年もあるとのこと。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 11 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 11 人
強い科
脳神経外科/救急・ICU/整形外科/循環器科/外科/産婦人科/内科/消化器外科/泌尿器科
上級医の主な出身大学
名古屋大学/名古屋市立大学
病床数
520
給与
303,700円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
救急科を見学した。救急救命センター長の先生がまず挨拶に来てくださり、具体的なデータなどを示していろいろ説明してくださった。3次救急を謳っている病院の中でもここは重篤患者を受け入れる割合が高いらしいので、野戦病院と化するときもあるらしい。日中は1年目と2年目の先生が1人ずついて、気軽に質問できる環境はいいと思った。ウォークインでどんなに軽症の患者でも、上級医の先生に申し送りを行い、許可を得てから患者さんを帰す、という体制が整っているようだった。救急専門の先生が複数人いらっしゃるので、研修医のうちに救急を真剣にやりたい人、救急科志望の人にはいいと思う。